①申請書作成 用紙サイズA4(横)方向に両面印刷(短編綴)してください。
・申請書配布場所
福井県危険物安全協会連合会 福井県危機対策・防災課 消防局・消防本部・署等
● 福井県収入証紙4,700円を貼って下さい。※収入印紙ではありません
コンビニエンス・ストア決済/クレジットカード決済の受講手数料について
コンビニエンスストア決済/クレジットカード決済
※納付可能期間:受付期間初日の3日前9時~期間終了日17時
● 希望日時について 令和4年度危険物取扱者「会場型」保安講習日程はこちら
②申請書は受付期間中に提出
申請受付期間 (受付期間中の郵便局消印のみ有効) |
|
第1期 | 令和4年6月27日㈪~7月6日㈬ |
第2期 | 令和4年9月26日㈪~10月5日㈬ |
申請受付期間中でも会場が定員になり次第、受付を締め切りますので、ご了承ください。
10席以上〇/5席未満△/空席無し×/ー受付期間外
第1期
9月7日 | サンドーム福井 管理会議棟 小ホール | |
(ア) 給 油 | 120 | 受付終了 |
(ウ) 一 般 | 120 | 受付終了 |
9月9日 | 若狭消防組合消防本部 | |
(ア) 給 油 | 50 | 受付終了 |
(ウ) 一 般 | 50 | 受付終了 |
9月13日 | 勝山市消防本部 | |
(ア) 給 油 | 50 | 受付終了 |
(ウ) 一 般 | 50 | 受付終了 |
9月16日 | プラザ萬象 大ホール | |
(ア) 給 油 | 50 | 受付終了 |
(ウ) 一 般 | 200 | 受付終了 |
9月21日 | 福井県産業会館 本館展示場 | |
(ア) 給 油 | 150 | 受付終了 |
(ウ) 一 般 | 150 | 受付終了 |
9月22日 | 福井県産業会館 本館展示場 | |
(ウ) 一 般 | 150 | 受付終了 |
(ウ) 一 般 | 150 | 受付終了 |
10月6日 | ハートピア春江 大ホール | |
(ア) 給 油 | 100 | 受付終了 |
(ウ) 一 般 | 300 | 受付終了 |
第2期
11月11日 | 福井県中小企業産業大学校 大教室 | |
(ア) 給 油 | 54 | 受付終了 |
(ウ) 一 般 | 54 | 受付終了 |
11月22日 | サンドーム福井 管理会議棟 小ホール | |
(ア) 給 油 | 50 | 受付終了 |
(ウ) 一 般 | 120 | 受付終了 |
11月24日 | 嶺北あわら消防署 | |
(イ)石油コンビナート | 50 | 受付終了 |
③申請書の送付と受講票の受取方法
受講票の受取方法 | 提出に必要な書類等 |
個人宛に送付 ※申請書の現住所(居住所)に記入した住所 |
①申請書 ②受講票に貼る63円切手(申請した人数分) |
事 業 所 宛 に 送 付 | ①申請書 ②保安講習申請者名簿 ③返信用封筒(切手貼付・送付先住所・送付先宛名記入) ※ 申請が1名の場合でも事業所へ郵送の場合は上記①~③を提出して下さい。 |
④連合会より受講票の送付
第1期 8 月2日頃発送予定
第2期 10月31日頃発送予定
⑤講習会当日受付時間
午前の部:9時00分~9時25分
午後の部:13時00分~13時25 分
・当日持参するもの
危険物取扱者免状・ 受講票(ハガキ)・筆記用具